卒業生 Lさん(ASD・双極性障がい、40代男性、通所9ヵ月、通信設備会社に就職)

私は昨年の5月上旬、atGPジョブトレ秋葉原第2に入所しました。

ですので、9ヶ月の道のりでした。

 

受けた企業は20社。最終面接まで行けたのは、そのうち3社。

決して平坦ではない就職活動でした。

 

最初私は支援者を目指します。しかし、職員との面談を重ねるうちに、私は人と喋りたいだけであって、人の話は聞かないという、決定的な事実を指摘されます。

 

そこで、職員と話し合い、支援者の道は、今までも繋がっていた自助グループや当事者研究を極める事にし、就職はお金で苦労していることから、以前の生活水準を取り戻すことを目指し、自分の持っているスキルであるCADオペレーターを目指す事にしました。

 

その中でも

A.建築土木以外の分野

B.建築土木の分野

 

――の優先順位で就職活動をすることにしました。

さらに、Aでは実習付きである事が、不安感を払拭できるために望ましいと思いました。

 

Bでは、以前の会社でのトラウマを思い出すこともあるので、Aの新たな分野で働くことが、精神衛生上いいかと思ったためです。

 

11月末にあっさり最終面接にこぎつけましたが落ちてしまい、12月からまた仕切り直しの就職活動でした。新たに活動すると2ヶ月半かかると職員からは言われていたので、2月内定を目標に動き出しました。

 

結果、

①ハローワーク

②ゼネラルパートナーズ

③東京しごと財団

 

という使える物は全て使うという総力戦で望みました。当然、使える職員も全て使うという事もやりました。

 

結果、履歴書の内容、面接スキルは見違えるほど上達し、先に進んだ企業も増え、自信もつきました。

 

最終的には①③の企業、しかも、CADオペレーターではなかなかない実習付きという、希望にかなう形を経験することができました。

 

atGPジョブトレの最終日の挨拶でも言いましだが、私はatGPジョブトレを信じられないところからスタートしました。

しかし、最終的には全利用者、全職員を信じています。

 

あとに続く人たちへ

 

就職活動とはつまらない物です。

そんな中で、いかに気持ちを持ち上げられるか、モチベーションを保てるかが成功の鍵かと思っています。

 

atGPジョブトレは気持ちを持ち上げる企画であふれています。

私は自分の企画した土曜企画で、実習で沈んだ気持ちを持ち上げました。

職員、利用者、プログラム、何でも利用してください。

 

そして、自分らしさを見つけ出して下さい。

未来の幸ある姿を期待します。

 

atGPジョブトレ 公式HP https://www.atgp.jp/training/
お問い合わせ・見学・相談:https://www.atgp.jp/training/inquiry

 

無料見学・個別相談会を
開催しています!

無料見学・個別相談会を
開催しています!