企業担当者さまへ

こんなお悩み、ありませんか?

休職者が増えているが
適切な対応がわからない

休職中の様子がわからず
どうサポートすべきか
わからない

復職したものの
思うように仕事が
できてない

再休職・退職しないか
不安

atGPジョブトレが企業様と一緒に
求職者の復職を支援します。

atGPジョブトレの
リワークサービスとは?

atGPジョブトレのスタッフと利用者のイメージ画像

休職者の方の「復職」と「その後の定着」を支援するサービスです。
atGPジョブトレの事業所にて、休職者の方に復職に向けたプログラムをご提供します。

企業に在籍したままご利用可能です

プログラムで目指すこと

  • 働く力・
    ビジネススキルの再習得
  • 生活リズム・
    体調管理の再構築
  • 症状・自己理解
    再発防止策の確立

atGPジョブトレとは?

精神障害・発達障害をはじめとした、仕事をする上で難しさのある方を対象とした就労移行支援サービスです。

  • うつ症状や発達障害など、障害別のプログラム
  • 復職後の職場定着への支援実績が豊富
  • 首都圏、大阪、名古屋に13拠点

就職後の定着率91.4パーセント※2019年度実績

企業にとっての3つのメリット

  • 無理な復職による
    再休職リスクの回避

  • 第三者による
    状況の把握と対応が可能

  • 社内で抱えきれないケースも
    外部の専門支援で対応可能

選べる2つのコース

障害別コース

うつ症状・発達障害・統合失調症・
聴覚障害・難病

アットジーピージョブトレの利用者のイメージ画像
  • 実際の職場を再現した環境でのトレーニング
  • 困りごとに焦点を当てた研修で、自己理解と再発防止をサポート
  • 自身の「強み・弱み」を把握し、働き方の“軸”を見つける支援

こんな場合におすすめ

  • 自身の特性と向き合いながら再発防止につなげたい

IT・Webコース

Webデザイン・プログラミング・
動画編集

アットジーピージョブトレアイティーウェブの利用者のイメージ画像
  • IT・Webスキルを学びながら、安定就労を目指す
  • デジタルハリウッドと提携して教材を提供
  • 実際の職場を再現した環境でのトレーニング

こんな場合におすすめ

  • IT職に従事していた休職者の復職・転職を目指す
  • クリエイティブ職志望者の新しいキャリア構築の支援

ご利用の流れ

1

ご案内

企業様から休職者の方へ、atGPジョブトレのサービスをご案内いただきます。

2

見学・利用検討

ご本人が希望された場合、事業所の見学や個別相談を行い、利用を検討します。

3

通所開始

企業に在籍したまま、atGPジョブトレへの通所を開始します。(目安:3〜6か月)
企業様には、休職者様の状況を定期的にご報告いたします。(月1回以上)

4

復職と定着支援

復職後も、最大3年6か月間の定期的な相談で職場定着をサポートします。

復職が難しい場合は、転職支援への
切り替えも柔軟に対応します。

料金

費用は、休職者様ご本人の負担となります。

※本人の収入状況により変動。年収約600万円未満:月額上限9,300円。年収約600万円以上:月額上限37,200円
※企業が手当として補助しているケースもあります。

よくあるご質問

株式会社ゼネラルパートナーズは「プライバシーマーク」の使用許諾事業者として認定されています。

障害者 雇用・採用・求人のアットジーピー 障害者 就職・転職の仕事探しをサポートします
Powered by